【Send Flowers, Send Music「1000本ノック」】「本日の1枚、本日の1曲」でひと休みしませんか?

*水墨画家 takanori masutani (ジョニー)さんの展示のひとコマ at ミチカケ
こんにちは。 ジャズとようかん、ミチカケ 店主タニガワヨシユキです。 薄曇りの空が綺麗だなぁと思う土曜の午後です。 少しの間、花を眺め、音楽を聴いてリラックスしませんか? |

Send Flowers 本日の花 ♪ Untitled (ピンクのチューリップ3本と右手) takanori masutani ピンクのチューリップ。3つになると随分印象変わりますね。こちらは現在の京都ミチカケのギャラリーで開催中の個展「Send Flowers "花を贈る"」にて展示販売されている1枚です。 花はもちろんめちゃくちゃ素敵なんですが、手を一緒に眺めていると、どんな物語なんだろう。時代はいつだろ?街はどこ?果たして日本かな? なにせ想像が止まりません。 展示作品は、花を持った手の水墨画がメインですが、「花だけ」の作品も展示販売しています。 今日で1週間。少しずつ作品たちの旅立ちが決まり始めています。この子たちは会期が終わるとジョニーさんの元には戻らずに、どなたかと暮らすことになる。 当たり前ですが、売約済みの作品を眺めていると、いつも不思議な感覚に包まれます。 |
心が動いたら 心が動く花や手に出会えたら、それはご縁かも知れませんね。 ボクが狙っている作品は、まだ主人が決まっていません。このまま残ってくれたらボクの元へ、どなたかの心に留まれば誰かの元へ。 不思議だなぁ。そんなこと思いながらまた花を眺めています。 |
Send Music 本日の1曲 ♪ Manhattanhenge corner club |
ジョニーさんの作品を眺めながら、私タニガワヨシユキが作品や個展にぴったりな音楽を1曲1曲 選曲して、この個展のためのプレイリスト「Send Flowers, Send Music "花を贈る"」に追加しています。ジョニーさんの水墨画やお近くの花や木々を眺めながらぜひゆっくり聴いてください。 *音楽プレイリストは、作品を日々眺めながら時々曲を入れ替えています。 |

Talk to me
ひとりごと
いま取り組んでること。準備していること。ぼんやり考えてること。を少し共有したいので、時々ここでひとりごとのように綴ってみますね。
鬼の1000本ノック
とある音楽や、とある絵やアート、本などのために焙煎された珈琲が飲みたいな。そう思い立って、こっそり今年の3月くらいからミチカケでオリジナル焙煎の準備やテストを重ねています。
Ryoって焙煎士 兼バリスタのスタッフがミチカケにはいるんですが、彼がボクの鬼の1000本ノックに食らいついてくるんです。
音楽やアートをイメージした焙煎なんてやったことなかったから、意味分かりませんって相手にされないと思ったら意外にも。
最近の試作を飲んだ瞬間、ん? うんうんうん。。。近いかも。と感じちゃいました。
舌の上を滑り流れる珈琲と、投げかけた作品のイメージがピタリと重なるんです。
まもなく完成しそうなアート珈琲(とでもいったん呼んでみましょうか)は、現在開催しているジョニーさんの個展「Send Flowers "花を贈る"」で展示されている、とある作品をイメージした珈琲です。
きっと、
たぶん、
あと少しで完成です。
バカバカしいこと
水墨画で描かれたチューリップのための珈琲。
なんだそれって言わないでください。ボクだってそんな珈琲聞いたことないですが、できちゃいそうです。バカバカしいことだとわかっていますが、きっと1人か2人くらいはそういうのキライじゃないよって方がいるかなぁと思ってます。(絶対ジョニーさんは好きなはず)
今ここにはいない人。会ったことないけど、きっと共感し合える誰かのために、Ryoくんと1000本ノックを続けてみます。
あ、
今日の1曲なんですが、まだ公開をしていない珈琲関連の音楽プレイリストに入ってる曲なんです。だけど聴き込んでいるときに、ふと花(というより贈る人の手かな)を強く感じる瞬間があったので、「Send Flowers "花を贈る"」のプレイリストにもさっき入れたところです。気に入ってもらえたら嬉しいなぁ
本日は以上です。 少しはリラックスしてもらえましたか? さあ、良い1日にしましょうね。 ジャズとようかん ミチカケ 店主 タニガワヨシユキ |

ミチカケ presents
takanori masutani solo exhibition
「Send Flowers "花を贈る"」
2023年6月3日(土) - 7月9日(日)
ジョニーさんの「Send Flowers "花を贈る"」は、7/9(日)まで京都ミチカケにて開催しています。なお、作品はすべて購入可能です。(一部非売作品あり)
大好きな1枚、大切な1曲に出会っていただけると嬉しいです。
京都ミチカケにてお待ちしています。
