【Send Flowers, Send Music「東京巡り」】「本日の1枚、本日の1曲」でひと休みしませんか?
Send Flowers, Send Music2023.9.12
曇り空の京都より こんにちは。少しお久しぶりです。 店主タニガワヨシユキです。 夏は過ぎたようですね。気温ではなく、肌で感じる感覚として。 どの季節もそうですが、盛りの頃より、終わりの季節にどうしても惹かれてしまいます。 東京巡りの スタートをきりました。 さて お久しぶりの「Send Flowers, Send Music」ですね。SNSでは連日お伝えしてきた東京巡回展が昨日から8日間の会期をスタートさせました。 巡回展と言っても、右から左に作品を動かすだけではもちろんなく、色々と、本当にいろいろとジョニーさんと一緒に悩みながら、たどり着きました。 改名。分室ミチカケ 場所は東京の東側、下町エリアの蔵前です。由緒正しき鳥越神社のすぐそばに、実は数年前から構えていたサロン兼ギャラリーがあったのですが、完成した直後にコロナ禍に突入。うまく活用できないまま、時々レコーディングや撮影、知人の個展を行ってきた場所です。 今回の個展に合わせて、場所の名前を「分室ミチカケ」と改名しました。京都のミチカケのモデルとした空間でもあるので、今回思い切って「分室ミチカケ」と名付けました。下町の雑居ビルの2Fにポツンと佇む小さな空間ですが、気に入っています。 花が溢れています 小さな空間にジョニーさんの花が溢れています。京都ミチカケはザ・ギャラリー!って感じでビシビシにかっこよかったですが、今回は距離が近くて落ち着く展示になりました。 嬉しい助っ人 京都ミチカケでの展示を知って、共感したとフラワースタイリストの吉原友美さんが、声をかけてくださいました。そこから3人でお会いして、お力を貸してくださることとなり、ジョニーさんの絵をさりげなく引き立てる空間演出をしてくださっています。 秋冬コレクション Send Flowersの次なる展開であるautumn/winterシリーズを予告する制作過程をちらっとお見せするアトリエ部屋みたいなブースも用意しましたよ。こちらは京都の展示ではなかった試みです。 在廊しています ジョニーさんは連日在廊なさっています。ぼくタニガワヨシユキは会期最後の連休となる9/16〜18の3日間に皆様をお迎えしたいと思います。ぜひタイミングがある方は、どんな感じなんだろうって気軽に覗きに来てください。 さてさて、長くなりましたが、本日も絵を眺めつつ、音楽を聴いてひとときでもリラックスしていただけると嬉しいです。 |

Send Flowers 本日の花 ♪ Untitled (3本のチューリップ。と贈る右手) takanori masutani なんと表現したものか。 いい色ですね。ジョニーさんの繊細な水墨画の魅力が詰まっていて好きな1枚です。 |




東京巡回展は9/18(月祝)まで都内の分室ミチカケにて開催中です。
【東京巡回展】
京都ミチカケ presents
takanori masutani solo exhibition 『 Send Flowers "花を贈る" 』東京巡り
空間演出:flower stylist 吉原友美選曲:yoshiyuki tanigawa
supported by 湯布院 ジャズとようかん
2023年9月11日(月) - 18(月祝)
12:00 - 18:00 (*最終日12:00 - 17:00)
分室ミチカケ (東京都台東区鳥越2-5-1 恵比須ビル2F)
https://www.instagram.com/bunsitu_michikake/
https://www.instagram.com/michikake_kyoto
▼ お会計に関する注意事項
今回の展示は、作品ならびに小物物販などのお会計もすべてキャッシュレス決済のみとなります。ご不便をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いします。
[ご利用可能決済]主要なクレジットカード、電子マネー、PayPayがご利用いただけます。
▼ 交通機関
総武線 (浅草橋駅西口より徒歩8分)
都営浅草線 (蔵前駅、浅草橋駅より徒歩10分)
大江戸線 (新御徒町駅より徒歩10分、蔵前駅より徒歩12分)
*鳥越神社を目指してお越しください。
蔵前は、ダンデライオンチョコレートさんやカキモリさん、シノノメさん、Syuoさん、Nuiさんなどなど数えきれない魅力的なお店もたくさん周辺にありますので、ぜひ蔵前散策と合わせてご来場いただけますと幸いです。
Send Music 本日の1曲 ♪ Elfe Dario Lssing ジョニーさんの作品を眺めながら、私タニガワヨシユキが作品や個展にぴったりな音楽を1曲1曲 選曲して、この個展のためのプレイリスト「Send Flowers, Send Music "花を贈る"」に追加しています。 溶け合う季節 本日お届けする1曲は、ベルリン在住の作曲家、ピアニストが2020年にリリースした1曲です。まだまだ気温は高いですが、おそらく皆さん、肌感としては、あ、もうゆっくりと季節は秋へと移り変わり始めているな。そう思いますよね。 季節をあまり特定しない、グラデーションというか混ざりあった印象の曲を今回は選んでみました。 四季それぞれも短いですが、それぞれの季節が溶け合い、移ろいゆく時間はもっともっと短いので、しっかりとその美しいグラデーションを感じて心に留めておきたいですね。 *音楽プレイリストは、作品を日々眺めながら時々曲を入れ替えています。 |
Talk to me ひとりごと |

また少し前進 新たなレストラン・スイーツにチャレンジ中です。先日、その天才的な変態シェフの撮影を行ってきました。 あまりにも早くて撮影陣がついていくのに必死。その手さばき、所作のすべてが美しかったです。 悲報 シェフが作るとあるケーキが、マ◯コのなんちゃらというTV番組に来月出るそうです。。。なんてこった。 ただでさえ、人気シェフの少ない時間をほんの少し頂いて、わずかな量の極上スイーツを、工場でも工場でもなく最前線のトップランナーのレストランの厨房からどうにか販売を始めようとしていたのに、一部の美食家たちどころか、全国の方々に知れてしまうなんて。。。シェフからいただける時間がなくなってしまうではないですかー なんとかシェフに食らいついて、必ずやこの秋にお披露目したいと思います。 |
といわけで本日はここまで。 ジャズとようかん ミチカケ 店主 タニガワヨシユキ #ジャズ羊羹は音楽や力とアートの可能性を信じています |
